令和4年度会報あさひ第38号を発刊し、各ご家庭・関係者にお届けいたしました。
-
2022.5.28
2022年度教育後援会支部懇談会の開催日程が決まりました。詳細につきましては、各支部から送付されます案内状にてご確認願います。
-
2019.5.28
2019年度教育後援会支部懇談会の開催日程が決まりました。詳細につきましては、各支部から送付されます案内状にてご確認願います。
-
2019.4.18
2019年度についても、昨年度に引き続き、学生生活支援事業として、新入生スタートアップ支援(朝食をしっかり取って授業に臨む)を実施しました。
-
2018.03.19
第111回歯科医師国家試験結果が2018年3月19日に発表されました。
本学は、
新卒者 合格率72.0% (全国平均77.9%, 私立平均74.3%) の結果でありました。
全体の合格者総数は、第109回1973名、第110回1983名と2年連続で2000名を下回る結果でありましたが、第111回では、2,039名と若干の増加となりました。しかしながら、既卒者を含めた合格率は64.5%(第110回65.0%)に止まっており、受験者にとって厳しい状況が続いております。
(厚生労働省HP)
-
2017.05.02
平成29年度教育後援会支部懇談会の開催日程が決まりました。詳細につきましては、各支部から送付されます案内状にてご確認願います。
-
2017.03.28
平成29年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたします
日 時: 平成29年4月22日(土) 15時から
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
議 案: 平成28年度事業報告並びに決算案承認の件
平成29年度事業計画案並びに予算案承認の件
平成29年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、歯学部長、教務学生委員長ら大学関係者による学内報告を予定しております。
出欠席及び委任状につきましては、後日郵送によりご案内させていただきます。
-
2017.03.18
第110回歯科医師国家試験結果が2017年3月17日に発表されました。
本学は、
新卒者 合格率65.8% (全国平均76.9%, 私立平均74.5%) の結果でありました。
全体の合格者総数は、第107回2025名、第108回では2003名、第109回1973名、第110回1983名と2年連続で2000名を下回る結果となっており、受験者にとって厳しい状況が続いております。
(厚生労働省HP)
-
2017.03.14
朝日大学歯学部第41期生卒業式・謝恩会の開催
平成29年3月13日(月)10時30分から朝日大学10周年記念館大ホールにて平成28年度卒業式・学位記授与式が挙行され、歯学部生76名(第41期生)が卒業いたしました。
式典後、17時00分から岐阜グランドホテル ロイヤルシアターにおいて、宮田理事長、大友学長、磯崎歯学部長、松村康正岐阜県歯科医師副会長、中嶋正人歯学部同窓会長ら多くの来賓、恩師の出席のもと歯学部第41期卒業生謝恩会が盛大に開催されました。
会では、卒業生ら自身による投票によるベストドレッサー賞の授与、歴代担任教員への花束授与など多彩な催しが行われ、恩師との別れを惜しみながら盛会のうちに閉会となりました。
-
2016.05.09
平成28年度教育後援会支部懇談会の開催日程が決まりました。詳細につきましては、各支部から送付されます案内状にてご確認願います。
-
2016.05.09
平成28年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたしました。
日 時: 平成28年4月23日(土) 15時から16時まで
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
出席者: 625名(委任状出席539名含む)
議 案: 平成27年度事業報告並びに決算案承認の件
平成28年度事業計画並びに予算案承認の件
平成28年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、玉置教務学生委員長、永原教務学生副委員長、飯沼学力強化専門委員長から、第109回歯科医師国家試験結果、平成28年度教務関係の変更事項等について学内報告が行われました。
-
2016.04.02
平成28年度教育後援会新会員歓迎説明会の開催
平成28年4月2日(土) 本学10周年記念館大ホールにおいて、平成28年度朝日大学入学式が挙行され、歯学部新入生127名が入学いたしました。
式典終了後、新入生のご父母等を対象に教育後援会新会員歓迎説明会を開催し、廣石会長から教育後援会の目的、活動内容等につきまして、ご説明をいたしました。引き続き、磯崎歯学部長、玉置教務学生委員長、若松1学年指導教授を招いて、教育懇談会を開催し、歯学教育の現状、本学の教育方針、学生生活上の諸注意事項等についてお話をいただきました。
-
2016.03.18
第109回歯科医師国家試験結果が2016年3月18日に発表されました。
本学は、
新卒者 合格率59.7% (全国平均72.9%, 私立平均68.1%) となり、私立歯科大学中10番目の結果でありました。
全体の合格者総数は、第106回2366名、第107回2025名、第108回では2003名、第109回1973名と年々減少となっており、受験者にとって厳しい状況が続いております。
(厚生労働省HP)
-
2016.03.15
平成28年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたします
日 時: 平成28年4月23日(土) 15時から
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
議 案: 平成27年度事業報告並びに決算案承認の件
平成28年度事業計画案並びに予算案承認の件
平成28年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、歯学部長、教務学生委員長ら大学関係者による学内報告を予定しております。
出欠席及び委任状につきましては、後日郵送によりご案内させていただきます。
-
2016.03.14
朝日大学歯学部第40期生卒業式・謝恩会の開催
平成28年3月12日(土)10時30分から朝日大学10周年記念館大ホールにて平成27年度卒業式・学位記授与式が挙行され、歯学部生77名(第40期生)が卒業いたしました。
式典後、17時00分から岐阜グランドホテル ロイヤルシアターにおいて、宮田理事長、大友学長、磯崎歯学部長、阿部義和岐阜県歯科医師会長、中嶋正人歯学部同窓会長ら多くの来賓、恩師の出席のもと歯学部第40期卒業生謝恩会が盛大に開催されました。
会では、卒業生ら自身による投票によるベストドレッサー賞やベストティーチャー賞の授与、6学年担任教員への花束授与など多彩な催しが行われ、恩師との別れを惜しみながら盛会のうちに閉会となりました。
-
2015.05.07
平成27年度教育後援会支部懇談会の開催日程が決まりました。詳細につきましては、各支部から送付されます案内状にてご確認願います。
-
2015.05.07
平成27年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたしました。
日 時: 平成27年4月25日(土) 15時から16時まで
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
出席者: 647名(委任状出席560名含む)
議 案: 平成26年度事業報告並びに決算案承認の件
平成27年度事業計画並びに予算案承認の件
平成27年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、磯崎歯学部長、永原教務学生委員長、石神学力強化専門委員長から、第108回歯科医師国家試験結果、平成27年度教務関係の変更事項等について学内報告が行われました。
-
2015.04.02
平成27年度教育後援会新会員歓迎説明会の開催
平成27年4月2日(木) 本学10周年記念館大ホールにおいて、平成27年度朝日大学入学式が挙行され、歯学部新入生131名(含編入生)が入学いたしました。
式典終了後、新入生のご父母等を対象に教育後援会新会員歓迎説明会を開催し、清水会長から教育後援会の目的、活動内容等につきまして、ご説明をいたしました。引き続き、磯崎歯学部長、永原教務学生委員長、若松1学年指導教授を招いて、教育懇談会を開催し、歯学教育の現状、本学の教育方針、学生生活上の諸注意事項等についてお話をいただきました。
-
2015.03.18
第108回歯科医師国家試験結果が2015年3月18日に発表されました。
本学は、
新卒者 受験者80人,合格者53人,合格率66.3% (全国平均73.0%, 私立平均69.1%)
既卒者 受験者72人,合格者30人,合格率41.7% (全国平均47.8%, 私立平均46.8%)
総 計 受験者152人,合格者83人,合格率54.6% (全国平均63.8%, 私立平均59.9%)
でした。
新卒者は、昨年度の78.2%から大きく下げる成績(私立歯科大学4位→8位)となり、厳しい結果となりました。全体の合格者総数は、第106回の2366名に対して、第107回では2025名、第108回では2003名と年々減少となっており、受験者にとって厳しい状況が続いております。
(厚生労働省HP)
-
2015.03.16
平成27年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたします
日 時: 平成27年4月25日(土) 15時から
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
議 案: 平成26年度事業報告並びに決算案承認の件
平成27年度事業計画案並びに予算案承認の件
平成27年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、歯学部長、教務学生委員長ら大学関係者による学内報告を予定しております。
出欠席及び委任状につきましては、後日郵送によりご案内させていただきます。
-
2015.03.16
朝日大学歯学部第39期生卒業式・謝恩会の開催
平成27年3月12日(木)10時30分から朝日大学10周年記念館大ホールにて平成26年度卒業式・学位記授与式が挙行され、歯学部生80名(第39期生)が卒業いたしました。
式典後、17時00分から岐阜グランドホテル ロイヤルシアターにおいて、宮田理事長、大友学長、磯崎歯学部長、片野雅文岐阜県歯科医師副会長、中嶋正人歯学部同窓会長ら多くの来賓、恩師の出席のもと歯学部第39期卒業生謝恩会が盛大に開催されました。
会では、卒業生ら自身による投票によるベストドレッサー賞やベストティーチャー賞の授与、6学年担任教員への花束授与など多彩な催しが行われ、恩師との別れを惜しみながら盛会のうちに閉会となりました。
-
2015.01.30
第108回歯科医師国家試験へ向けて出発!
平成27年1月31日(土)、2月1日(日)に実施される第108回歯科医師国家試験を受験する6年生80名と科目等履修生11名に対し、1月30日(金)13時から出発式が開催されました。大友学長、磯崎歯学部長、6学年学力強化委員ら一人一人から、最後まで諦めない気持ちで全力を尽くすよう激励の挨拶の後、全員合格を祈ってエールが送られました。
その後、大勢の在学生、教職員らが見守る中、3台のバスに分乗し、受験地である名古屋に向かいました。
朝日大学歯学部全ての受験生の健闘をお祈りします。
-
2014.07.01
第108回歯科医師国家試験の施行について発表されました。
試験期日: 平成27年1月31日(土)、2月1日(日)
合格発表日: 平成27年3月18日(水)午後2時
(厚生労働省HP)
-
2014.05.02
平成26年度教育後援会支部懇談会の開催日程が決まりました。詳細につきましては、各支部から送付されます案内状にてご確認願います。
-
2014.05.02
平成26年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたしました。
日 時: 平成26年4月19日(土) 15時から16時まで
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
出席者: 621名(委任状出席550名含む)
議 案: 平成25年度事業報告並びに決算案承認の件
平成26年度事業計画並びに予算案承認の件
平成26年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、磯崎歯学部長、永原教務学生委員長、石神学力強化専門委員長から、第107回歯科医師国家試験結果、平成26年度教務関係の変更事項等について学内報告が行われました。
-
2014.04.02
平成26年度教育後援会新会員歓迎説明会の開催
平成26年4月2日(水) 本学10周年記念館大ホールにおいて、平成26年度朝日大学入学式が挙行され、歯学部新入生128名が入学いたしました。
式典終了後、新入生のご父母等を対象に教育後援会新会員歓迎説明会を開催し、清水会長から教育後援会の目的、活動内容等につきまして、ご説明をいたしました。引き続き、磯崎歯学部長、永原教務学生委員長、近藤教務学生副委員長、佐藤1学年指導教授を招いて、教育懇談会を開催し、歯学教育の現状、本学の教育方針、学生生活上の諸注意事項等についてお話をいただきました。
-
2014.03.18
第107回歯科医師国家試験結果が2014年3月18日に発表されました。
本学は、
新卒者 受験者87人,合格者68人,合格率78.2% (全国平均73.3%, 私立平均68.5%)
既卒者 受験者70人,合格者19人,合格率27.1% (全国平均39.9%, 私立平均40.0%)
総 計 受験者157人,合格者87人,合格率55.4% (全国平均63.3%, 私立平均58.6%)
でした。
昨年度に引き続き、新卒者では私立歯科大学中4番目の成績となりましたが、全体として第106回歯科医師国家試験合格者総数2366名に対して、第107回では2025名と、341名の大幅減となっており、大変厳しい結果となりました。(全国総平均合格率71.2%→63.3%)
(厚生労働省HP)
-
2014.03.14
朝日大学歯学部第38期生卒業式・謝恩会の開催
平成26年3月12日(水)10時30分から朝日大学10周年記念館大ホールにて平成25年度卒業式・学位記授与式が挙行され、歯学部生87名(第38期生)が卒業いたしました。
式典後、17時00分から岐阜グランドホテル ロイヤルシアターにおいて、宮田理事長、大友学長、磯崎歯学部長、阿部義和岐阜県歯科医師会長、中嶋正人歯学部同窓会長ら多くの来賓、恩師の出席のもと歯学部第38期卒業生謝恩会が盛大に開催されました。
会では、卒業生ら自身による投票によるベストドレッサー賞やベストティーチャー賞の授与、学年指導教員への花束授与など多彩な催しが行われ、恩師との別れを惜しみながら盛会のうちに閉会となりました。
-
2014.03.14
平成26年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたします
日 時: 平成26年4月19日(土) 15時から
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
議 案: 平成25年度事業報告並びに決算案承認の件
平成26年度事業計画案並びに予算案承認の件
平成26年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、歯学部長、教務委員長ら大学関係者による学内報告を予定しております。
出欠席及び委任状につきましては、後日郵送によりご案内させていただきます。
-
2013.07.01
第107回歯科医師国家試験の施行について発表されました。
試験期日: 平成26年2月1日(土)、2日(日)
合格発表日: 平成26年3月18日(火)午後2時
-
2013.06.26
厚生労働省ホームページに「第106 回歯科医師国家試験の正答の訂正とお詫び」が掲載されました。
(厚生労働省HP)
-
2013.05.21
平成25年度教育後援会支部懇談会の開催日程が決まりました。詳細につきましては、各支部から送付されます案内状にてご確認願います。
-
2013.04.26
平成25年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたしました。
日 時: 平成25年4月20日(土) 15時から16時まで
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
出席者: 592名(委任状出席含む)
議 案: 平成24年度事業報告並びに決算案承認の件
平成25年度事業計画並びに予算案承認の件
平成25年度役員改選の件
朝日大学教育後援会会則の一部改正の件 ほか
なお、総会終了後、磯崎歯学部長、近藤学生生活委員長、石神学力強化専門委員長から、第106回歯科医師国家試験結果、平成25年度教務関係の変更事項等について学内報告が行われました。また、会員の皆様から国家試験の分野別成績、共用試験への取組み状況、授業出席態度に関してなど質問があり、大学側から回答いただきました。
-
2013.03.19
第106回歯科医師国家試験結果が2013年3月19日に発表されました。
本学は、
新卒者 受験者100人,合格者85人,合格率85.0% (全国平均80.4%, 私立平均76.8%)
既卒者 受験者66人,合格者23人,合格率34.8% (全国平均48.4%, 私立平均46.8%)
総 計 受験者166人,合格者108人,合格率65.1% (全国平均71.2%, 私立平均67.2%)
でした。
前年度と比べ、新卒者合格率で5.9ポイントの上昇となりました。
(厚生労働省HP)
-
2013.03.15
平成25年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたします
日 時: 平成25年4月20日(土) 15時から
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
議 案: 平成24年度事業報告並びに決算案承認の件
平成25年度事業計画案並びに予算案承認の件
平成25年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、歯学部長、教務委員長ら大学関係者による学内報告を予定しております。
出欠席及び委任状につきましては、後日郵送によりご案内させていただきます。
-
2013.03.15
朝日大学歯学部第37期生卒業式・謝恩会の開催
平成25年3月12日(火)10時30分から朝日大学10周年記念館大ホールにて平成24年度卒業式・学位記授与式が挙行され、歯学部生100名(第37期生)が卒業いたしました。
式典後、17時00分から岐阜グランドホテル ロイヤルシアターにおいて、宮田理事長、大友学長、田村歯学部長、高木幹正岐阜県歯科医師会長、中嶋正人歯学部同窓会長ら多くの来賓、恩師の出席のもと歯学部第37期卒業生謝恩会が盛大に開催されました。
会では、卒業生ら自身による投票によるベストドレッサー賞やベストティーチャー賞の授与、学年指導教員への花束授与など多彩な催しが行われ、恩師との別れを惜しみながら盛会のうちに閉会となりました。
-
2013.02.01
第106回歯科医師国家試験へ向けて出発!
平成25年2月2日(土)、3日(日)に実施される第106回歯科医師国家試験を受験する6年生100名に対し、1日(金)13時から出発式が開催されました。大友学長、田村歯学部長、6学年学力強化委員ら一人一人から、最後まで諦めない気持ちで全力を尽くすよう激励の挨拶の後、都尾委員長から全員合格を祈ってエールが送られました。
その後、大勢の在学生、教職員らが見守る中、3台のバスに分乗し、受験地である名古屋に向かいました。
朝日大学歯学部全ての受験生の健闘をお祈りします。
-
2012.05.01
平成24年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたしました。
日 時: 平成24年4月21日(土) 15時から16時まで
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
出席者: 602名(委任状出席含む)
議 案: 平成23年度事業報告並びに決算案承認の件
平成24年度事業計画並びに予算案承認の件
平成24年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、田村歯学部長、堀田学生生活副委員長、都尾学力強化専門委員長から、第105回歯科医師国家試験結果、平成24年度教務関係の変更事項等について学内報告が行われました。また、会員の皆様から共用試験への取組み状況、禁煙対策、授業出席に関してなど質問があり、大学側から回答いただきました。
-
2012.03.22
平成24年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたします
日 時: 平成24年4月21日(土) 15時から
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
議 案: 平成23年度事業報告並びに決算案承認の件
平成24年度事業計画並びに予算案承認の件
平成24年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、歯学部長、教務委員長ら大学関係者による学内報告を予定しております。
出欠席及び委任状につきましては、後日郵送によりご案内させていただきます。
-
2012.03.22
第105回歯科医師国家試験結果が2012年3月19日に発表されました。
本学は、
新卒者 受験者110人 合格者87人 合格率79.1% (全国平均81.4%, 私立平均78.4%)
既卒者 受験者83人 合格者39人 合格率47.0% (全国平均47.5%, 私立平均47.3%)
総 計 受験者193人 合格者126人 合格率65.3% (全国平均71.1%, 私立平均67.3%)
でした。
前年度と比べ、新卒者で合格者が14人増、10.2ポイントの上昇となりました。
(厚生労働省HP)
-
2012.03.13
朝日大学歯学部第36期生卒業式・謝恩会の開催
平成24年3月12日(月)10時30分から朝日大学10周年記念館大ホールにて平成23年度卒業式・学位記授与式が挙行され、歯学部生110名(第36期生)が卒業いたしました。
式典後、17時00分から岐阜グランドホテル ロイヤルシアターにおいて、宮田理事長、大友学長、田村歯学部長、高木幹正岐阜県歯科医師会長、諏訪兼治歯学部同窓会長ら多くの来賓、恩師の出席のもと歯学部第36期卒業生謝恩会が盛大に開催されました。
会では、卒業生ら自身による投票によるベストドレッサー賞やベストティーチャー賞の授与、学年指導教員への花束授与など多彩な催しが行われ、恩師との別れを惜しみながら盛会のうちに閉会となりました。
-
2012.02.03
第105回歯科医師国家試験へ向けて出発!
平成24年2月4日(土)、5日(日)に実施される第105回歯科医師国家試験を受験する6年生110名に対し、3日(金)13時から出発式が開催されました。大友学長、田村歯学部長、6学年学力強化委員ら一人一人から、激励の挨拶の後、都尾委員長から全員合格を祈ってエールが送られました。
その後、大勢の在学生、教職員らが見守る中、3台のバスに分乗し、受験地である名古屋に向かいました。
朝日大学歯学部全ての受験生の健闘をお祈りします。
-
2011.11.25
平成23年度歯科医師臨床研修マッチングの結果が発表されました。
(マッチング協議会HP)
-
2011.08.22
第43回全日本歯科学生総合体育大会(事務主幹校:日本歯科大学生命歯学部)が終了しました。
3月の震災の影響により、冬期大会でスキー部門、アメリカンフットボール部門が中止となるなど、今大会にも大きな影響が生じ、こうした状況を考慮して、大学別の総合順位(デンタルポイント)による表彰は行わないこととなりました。
学生諸君の健闘を称えるとともに、ご協力、ご支援いただきました、ご父母、関係者の皆様に感謝申し上げます。
-
2011.07.01
第105回歯科医師国家試験の日程等が発表されました。
試験日: 平成24年2月4日(土)・5日(日)
合格発表日: 平成24年3月19日(月)午後2時
(厚生労働省HP)
-
2011.06.01
歯学教育モデル・コア・カリキュラム(平成22年度改訂版)が公表されました。
(文部科学省HP)
-
2011.05.18
平成23年度教育後援会支部懇談会の開催日程が決まりました。詳細につきましては、各支部から送付されます案内状にてご確認願います。
-
2011.05.02
平成23年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたしました。
日 時: 平成23年4月16日(土) 15時から16時まで
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
出席者: 612名(委任状出席含む)
議 案: 平成22年度事業報告並びに決算案承認の件
平成23年度事業計画並びに予算案承認の件
平成23年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、歯学部長、教務委員長から、第104回
歯科医師国家試験結果、平成23年度教務関係の変更事項等
について学内報告が行われました。
-
2011.04.10
平成23年度歯科医師臨床研修マッチングプログラム日程が発表されました。
(マッチング協議会HP)
http://www.drmp.jp/schedule.shtml
-
2011.04.01
平成23年度歯学部教育後援会定期総会を開催いたします
日 時: 平成23年4月16日(土) 15時から
会 場: 朝日大学1号館3階 第4大講義室
議 案: 平成22年度事業報告並びに決算案承認の件
平成23年度事業計画並びに予算案承認の件
平成23年度役員改選の件 ほか
なお、総会終了後、歯学部長、教務委員長ら大学関係者による
学内報告を予定しております。
-
2011.03.22
第104回歯科医師国家試験結果が発表されました。
本学は、新卒者 受験者106人 合格者73人 合格率68.9%
既卒者 受験者83人 合格者39人 合格率47.0%
総 計 受験者189人 合格者112人 合格率59.3% でした。
(厚生労働省HP)
http://www.mhlw.go.jp/general/sikaku/successlist/siken02/about.html (リンク切れ)
-
2011.03.22
-
2011.04.01
-
2011.04.10
-
2011.05.02
-
2011.05.18
-
2011.06.01
-
2011.07.01
-
2011.08.22
-
2011.11.25
-
2012.02.03
-
2012.03.13
-
2012.03.22
-
2012.03.22
-
2012.05.01
-
2013.02.01
-
2013.03.15
-
2013.03.15
-
2013.03.19
-
2013.04.26
-
2013.05.21
-
2013.06.26
-
2013.07.01
-
2014.03.14
-
2014.03.14
-
2014.03.18
-
2014.04.02
-
2014.05.02
-
2014.05.02
-
2014.07.01
-
2015.01.30
-
2015.03.16
-
2015.03.16
-
2015.03.18
-
2015.04.02
-
2015.05.07
-
2015.05.07
-
2016.03.14
-
2016.03.15
-
2016.03.18
-
2016.04.02
-
2016.05.09
-
2016.05.09
-
2017.03.14
-
2017.03.18
-
2017.03.28
-
2017.05.02
-
2018.03.19
-
2019.4.18
-
2019.5.28